大阪パーテーション

0120-114-912

受付時間:平日9:00 - 18:00
お問い合わせ
OSAKA PARTITION

BLOG

大阪パーテーション
ブログ
INFORMATION

可動式パーテーションの活用術とおすすめシーン

可動式パーテーションの活用術とおすすめシーン
~オフィス空間をもっと柔軟に、もっと快適に~

はじめに:オフィスの“可動性”が求められる時代

近年、オフィスにおける働き方は多様化し、固定レイアウトから柔軟な空間設計へとニーズがシフトしています。

そこで注目されているのが「可動式パーテーション」。

簡単に移動・再配置ができることで、限られたスペースでも最適な環境を生み出せる優れものです。

可動式パーテーションとは?

可動式パーテーションは、キャスター付きで、必要に応じてレイアウトを変更できる仕切りです(キャスター付きでない仕様もあります)

設置工事が不要なタイプも多く、導入のハードルが低いのも魅力です。

▼主な特徴:
• 工事不要で手軽に設置・移動が可能
• レイアウト変更が頻繁なオフィスに最適

導入のポイント:製品選びのチェックリスト

• サイズ(高さ・幅)がオフィスに合っているか
• デザイン性やカラーがオフィスに調和するか

まとめ:柔軟な働き方を支える、頼れるツール

可動式パーテーションは、単なる仕切りを超えて「働き方改革のパートナー」とも言える存在です。

自由なレイアウトと快適な空間づくりを支えることで、社員の生産性や満足度もアップ。
オフィスに柔軟性を取り入れたいと考えているなら、まずは可動式パーテーションから始めてみてはいかがでしょうか?

パーテーション設置について気になることがあれば、
お気軽に1度ご連絡を下さい。

【あきわ株式会社】
電話番号:0120-114-912
メール:info@akiwa.biz まで

BACK TO NEWS
CONTACT US

大阪パーテーションの
お問い合わせ

無料見積、ご相談、資料請求など、
まずはお気軽にお問い合わせください!

全国に拠点を展開する方にも対応可能です お聞きする内容は3つだけ!

お聞きする内容は3つだけ!

  • 床から天井までの高さは?
  • 希望のパーテーションの長さは?
  • ドアの設置は必要ですか?

上記の3点をご確認していただき、
「お電話」または「メール」にて
お問い合わせください!